 |
本論文では, 視聴者参加型デジタルエンタテインメントで用いるための歩容個性をオンライン計測し, 歩容個性をCG キャラクタへ反映する手法を提案する. まず歩容映像から容易に歩容シルエット画像列を抽出するため,クロマキー用背景及び照明を含む歩行路で構成されるオンライン歩容計測装置を設計する.次に, 得られたシルエット画像列から, 体型や身長のような歩容動作とは独立な静的特徴と, 歩幅や腕の振り幅のような歩容動作に関わる動的特徴を計測する. 一方,あらかじめ様々な歩容個性を持つCG キャラクタの体型と動作に関するパラメータをモーションキャプチャ等を用いて抽出し, そのパラメータによる合成シルエットを作成し,それらの対を標準モデルとして登録しておく.最後に,標準モデルをブレンドして視聴者の歩容個性を再現するために,標準モデルから抽出した歩容個性の重み付き線形和とオンライン計測した歩容個性の誤差を最小にするように重み(ブレンド率) を推定する.実験では大規模歩容データベース100 人に対する歩容個性解析を行い, CG キャラクタへ歩容個性が反映されることを確認した.
|
- 発表
- M. Okumura, Y. Makihara, S. Nakamura, S. Morishima, and Y. Yagi,
``The Online Gait Measurement for the Audience-Participant Digital Entertainment,''
Proc. of Invited Workshop on Vision Based Human Modeling and Synthesis in Motion and Expression, Xi'an, China, Sep. 2009. [PDF]
- S. Nakamura, M. Shiraishi, S. Morishima, M. Okumura, Y. Makihara, and Y. Yagi,
``Characteristic Gait Animation Synthesis from Single View Silhouette,''
Proc. of SIGGRAPH 2009 (Poster), New Orieans, Louisiana, USA, Aug. 2009. [PDF]
-
奥村 麻由, 槇原 靖, 八木 康史, 中村 慎介, 森島 繁生,
``視聴者参加型デジタルエンタテインメントのためのオンライン歩容個性計測'',
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2009)論文集, pp.1336--1343, 松江, 7月, 2009.[PDF]
-
奥村 麻由, 槇原 靖, 八木 康史, 中村 慎介, 森島 繁生,
``視聴者参加型デジタルエンタテインメントのためのオンライン歩容個性計測'',
情報処理学会研究報告, 情報処理学会, No. 2009-CVIM-167, No. 23, pp. 1--8, 京都, 6月, 2009.[PDF]
|