大阪大学 D3センター ライフデザイン・イノベーション拠点本部

     
slide01 slide01
slide02 slide02
slide03 slide03
       

大阪大学 D3センター ライフデザイン・イノベーション拠点本部 八木研究室Overview

       

本研究室では、コンピュータビジョンと映像メディア処理に関する研究をしています。センサ開発などの基礎技術から、ロボットに高度な視覚機能を与えることを目指した知能システムの開発まで、視覚情報処理に関する幅広いテーマを扱っています。例えば、世界トップクラスの歩行映像解析技術に基づく個人認識・性別/年齢推定とその科学捜査・健康・医療分野への応用のほか、センサ開発などの基礎技術から、内視鏡・顕微鏡等のバイオメディカル画像処理など、画像・映像解析に関する幅広い研究を行っています。

lab instagram

       

八木研究室では、画像・映像解析に関する幅広い研究を行っています。より詳しい内容は、以下の各研究テーマのリンクを辿って下さい。

トピックス

Mar 27, 2025
佐古田峻輔君が大阪大学情報科学研究科賞を受賞しました。
Dec 27, 2024
八木教授はThe IEEE International Joint Conference on Biometrics (IJCB 2025)のGeneral Chairを務めておられます。会議は2025年9月8日から11日まで日本大阪で開催されます。ぜひご参加ください!
Aug 09, 2024
河内穂高君が第27回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2024)にてMIRU学生奨励賞を受賞しました。
Apr 01, 2024
青木工太特任准教授が鳥取大学に転出されました。
Mar 25, 2024
河内穂高君が大阪大学情報科学研究科賞を受賞しました。